1/11(土)先生のがっこう第3回講座
1/11(土)、サンスクエア堺にて「先生のがっこう第3回講座」を開催しました。
第2回講座に引き続き、講師の山田充さんより 「全ての子どもたちがともに学び、成長できる授業づくり・クラスづくりをめざして」をテーマに講演いただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1/11(土)、サンスクエア堺にて「先生のがっこう第3回講座」を開催しました。
第2回講座に引き続き、講師の山田充さんより 「全ての子どもたちがともに学び、成長できる授業づくり・クラスづくりをめざして」をテーマに講演いただきました。
10月19日(土)、堺教育研究集会(堺教研)を開催しました。全体会では金井孝明さんにご講演いただき、分科会では4つの分科会に分かれて日頃の実践などを交流しました。
10/9、11、17の3日間の日程で、定期交渉を行いました。
学校現場の切実な状況を訴えました。
9/21(土)、サンスクエア堺にて「先生のがっこう第2回講座」を開催しました。
講師に山田充さんをお迎えし、「全ての子どもたちがともに学び、成長できる授業づくり・クラスづくりをめざして」をテーマに講演いただきました。
8月26日(月)堺市人事委員会へ「先生ふやして!全教職員要請署名」を提出し、学校現場の欠員や長時間勤務などを解消するよう要請しました。
新しい会館の建設を記念して、完成記念式とお披露目会を開催しました。
7月26日(金)、堺教組BBQパーティーを開催しました。
家族連れも多数参加し、にぎやかな雰囲気でした。
6月8日(土)、堺たんけんゼミで鉄炮鍛冶屋敷を見学しました。
ガイドさんの案内もあり、たくさんの学びがありました。
6月5日、堺教組定期大会を開催しました。
5/18(土)、堺市役所にて先生のがっこうオープニング講座を開催しました。
塩見 昇さんを講師に迎え、学校図書館について講演していただきました。